Archive Tags About お問い合わせ Subscribe

3panda

スーパーじゃないエンジニア

  • Aug 16
    不定期更新になります

    このBLOGをこれまで、私自身の営業日は毎日更新を続けておりました。 それをお盆休み明けの明日より不定期の更新にしたいと思います。 BLGOの更新は最近は毎朝、起床後の隙間時間で行っておりました。 今後はその時間を自身の学習に回したいと考えております。 これまで、毎日(営業日)とにかく更新を目標に 記事とは言えない内容が殆どですがなんとか続けてこれました。 個人的にはここまで継続出来た事はとても成長だと考えております。 今後ですが、自己学習の内容などを整理した記事を 不定期になりますが公開していこうと思います。 それでは

  • Aug 7
    トラブル

    急に電子レンジが故障しました。 家事が苦手で電子レンジを多用している妻がこの世の終わりのような顔 動揺して何も出来なくなっているので 冷凍チャーハンを炒め、その他も用意 電気屋に連絡するも営業時間短縮で繋がらず なんとかネットで修理の予約 明日からお盆休みに入るため仕事も慌ただしい中で 自宅も慌ただしい昨夜の話でした。 それでは

  • Aug 6
    夏バテ美味

    少々暑さにバテております。 暑さのせいか寝つきも悪く エアコンを付けたまま寝ているせいか寝起きもダルさが残ります。 後、自宅に一日いるのがさらに良くないので今日は少し外に出ようと思います。 皆様も夏バテにはご用心下さい。 それでは

  • Aug 5
    気分転換

    昨日は早い時間に最寄り駅にいたので、また駅前でたこ焼きを食べました。 最近どうにもストレスが溜まりやすく、なぜかと考えたら こうした寄り道が激減したからに思えてきました。 会社の同僚と職場以外で会話したり たまには一人でのんびり時間を過ごしたり これが私にとってはとても大事な事だったと痛感しています。 とはいえ、現在の状況は受け入れるしかないので 新しい生活様式で出来る ストレスの発散法をもっと考えていこうと思います。 それでは

  • Aug 4
    夏休み前の慌ただしさ

    来週はお盆休み と言う事もあり色々と多忙 特にあまり生産性の無い作業に追われていてげんなり こういう気持ちを他の人にもさせないために 頼まれ事はキッチリこなして 休みを迎えようと思います。 それでは

  • Aug 3
    ハマる

    遅ればせながら「毀滅の刃」のアニメの一期を全部観ました。 原作は現在売ってる21巻まで注文してしまいました。 夏休みの楽しみです。 10月の映画も観たいです。 それでは

  • Jul 30
    最近思ったこと

    瞬発力!=その場しのぎ 世の中のニーズを取り入れる != 流行に踊らされる 人の意見を取り入れる != 人の意見を鵜呑みにする でした。

  • Jul 29
    寝れなかった時考えた話 2020.07.29

    去年に今頃もこんな日がありました。 暑さのせいか寝れず、諦めて記事の更新をしています。 寝れなかったのは暑さなのか 昨日あった色々な出来事を頭が処理しきれないのか 久々に濃いめのコーヒーを飲んでしまったからか それら全てなのか なんだか分からなくなりましたが 寝れません…. そんなわけで起床予定まで勉強でもしておこうと思います。 今の状態で頭に入るかは怪しいですが 時間は限られているの有効活用しないと それでは

  • Jul 28
    暑い日に注意する事

    昨日は一日中家の中でお仕事 なんだかんだと打合せが殆ど しかも区切りが悪くお昼とお手洗いに行く以外は 部屋に籠っていました。 電気代の上昇に嘆きながらも冷房を付けないわけにもいかず 涼しい部屋で過ごしていたわけですが、あれが怖い…. そう、熱中症。 二年前の今頃、自宅で冷房の効いた環境いたのに なった熱中症 なるべく水分を取って防ぎたいと思います。 余談ですが、今日は出勤するので溶けそうです… それでは。

  • Jul 27
    2020年7月の連休

    衣類の整理をしました。 着れないもの、着ていないものを処分 今さらながらメルカリも使ってみました。 残念ながらまだ売れてはいません。 資格試験の勉強をしていました。 残りは殆どこれに時間を費やした気がします。 後、野球をテレビで観ていました。 勝ち越しましたが、最後が大逆転負けで複雑な心境です。(横浜対広島) 通常であれば一日くらいは出かけるのですが コロナの事もありこんな具合でした。 それでは

Older Posts →

© Copyright 2020 3panda

Powered by Hugo Theme By nodejh