Archive Tags About お問い合わせ Subscribe

3panda

スーパーじゃないエンジニア

  • Dec 18
    廃業のお知らせ

    この後(下書きの日)は税務署に出向きます。 ここで言うのもあれですが、個人事業主を廃業致します。 このブログを開設した時は図らずも個人事業主になる事になったころ そこから一年たたないうち、常駐していた今の会社の正社員になりました。 それもありまして、本年で廃業するする運びとなりました。 個人事業主として仕事をした期間が実務としては一年未満ですが 営業活動、請求書の作成、経費の計算、確定申告… などなど色々と経験する事が出来て知見を広めることが出来た気がします。 将来もどうなるか分からないですが、当面は勤め人をやっていくつもりです。 やりきった先は何なのか 個人事業主にまたなるのか、起業なのか それも今のところは分からないのですが、それはまたその時に悩みたいと思います。 それでは

  • Dec 17
    久々に冴えた頭で

    心が弱くなったかも知れない これまで許せた事 寛容に出来た事 それがどうにも消化出来ずに怒りを露わにしてしまった そのために、大事な人を傷つけてしまった 原因はなんのか 心が弱くなったから かも知れない きっかけは 大事な人が意図せずにとった行動 それは少し前の話 そのことについては解決済み 許し合えているはずなのに まだ傷が癒えていないのか そもそもそうなった原因 そこは私にあり 色々な事に今 以前より自信が持てないのかも知れない そんな、どうにも立ち戻れない私を引き戻してくれたのも また大事な人だった 結局のところ私のなんたるかを保つためにはこの人が必要なのだと 改めて感じた そんな感じです。 それでは

  • Dec 16
    冷静に考え直す

    冷静さを失うとろくなことは起きない なんど繰り返しても反省しないのが人間なのか だからそもそもでストレスを溜めないように ストレスへの耐久性を上げるように 常にそうした予防策が必要なのだと改めて思っています。 人は自分の思い通りに動いてくれない 出来る人がやれば良い 出来ない人を責めてはならない 自分が出来る側でも、それはたまたまで逆の場合も必ずある 自分勝手な人 迷惑な人 を見かけたとして怒りの感情だけを持ってはいけない 問題の争点は人じゃ無く何故そうなったから それを排除する事が解決では無い 本来の目的をどうしたら達成出来るのか 今起きている問題をどうしたら解決出来るのか 常に平常心を保つためには ストレスをかけすぎないように生活をする 適度な休息 適度な運動 気分転嫁 …. 書くのは簡単だがでいておらず 色々と失敗してしまいました。 その失敗を糧に成長したいと思います。 それでは

  • Dec 13
    集団で大事なこと

    相手を知ろうとする 相手を知る 相手を信じる 自分を知ってもらう 自分を信じてもらう 何かを誰かと行う時、一人で出来ることは限られている でも誰かの力を借りれば一人では出来ない事も出来るようになる どんなに頑張っても人は一人で生きて行く事は出来ない 少なからず誰かの力を借りる事になる 望もうが望まないが何らかの集団に属する形にならざる得ない場面がある そんな時は 自分をしてもらう事 相手を知ろうとする事 そして 信じる事 これが出来るか出来ないか しようとするかしないか それだけの事で全てが変わってくる 大げさではなく本当に 過去にいくつかの集団に属した私は それを痛感している 属する集団の他の個をを信じるか否かで事は大きく変わってくる 改めてそう思う事があり 書き出してみました。 それでは

  • Dec 12
    潜在能力

    成長期であればその後の可能性を感じられるそこを重要視されるのかもしれない 成熟期であればそれまでの経験など持っている引き出しを重要視されるのかもしれない 個人に潜在する能力 これを測るのは難しい それは成長期でも成熟期でも同じでどう判断するかは判断する人間の それこそ潜在能力に委ねられるようにも思う 人の能力などを何かしら判断する立場になった時 果たして自分はその能力があるのかは不安になる けれでも自分のこれまでの経験や体験の引き出しから 中身がからになるまで出せるものをだし それをやるしか無い 出ないと誰かの潜在能力を見逃してしまう事になるから そうならないように努力しよう ではでは

  • Dec 11
    よく寝たのに疲れている時の記録

    最近、ちょっと疲れているのでそんな事ばかり書いています ある意味でこれは記録なのでよしとしたいです。 今日はよく寝れました。 なのに疲れています。 記事の下書きをなんどもやっているんですが結局かけず 今こんな感じで思いつくまま書いています。 でも構いません。 これも記録になるので 朝ごはんができたようなので終わります。 内容が無くてすみません。

  • Dec 10
    革新

    常識となったことを変えていくことは難儀だ まだ無い新しい事であり 今ある常識と言うもの少なからず否定する行為 場合によってはそうなってしまう 人は変わることを拒むのがほとんど それは生命の危険から逃れるために標準的に備わっている能力だと思う 今まで多くの人が信じた常識に従う事は 安全に平和に人生を過ごすための指標として信じて疑わない だが、常識を変えようとする人も根本的には変わらないのでは無いだろうか 生命の危機から逃れるにはこのままではいけない 生命の危機を例にするのは書いてていておかしいきもしてきたが これまで通りでは、よく無い事が起きると何か根拠を得ているから 苦難と分かっていてもそこに挑戦するのでは無いかと思う 古きを変える人は破壊者と言われがちだが 実は一番の臆病者なのかもしれない そして平和主義なのかもしれない そう思いました。 それでは

  • Dec 9
    疲れているのか何も思いつかない

    そのままさらけ出すシリーズ(何それ?)ですが 本日は疲れているのか本当に何も思いつきません。 むしろ、疲れていると言うことしか頭に出てこないので 素直にそれを書こうと思います。 季節の変わり目が原因なのか 仕事の疲れなのか または両方なのか 昨日は久々に電車で寝過ごしそうになりました それも出勤の電車で 終着駅で折り返す電車だったので少し待ち時間があり その間に気づいたので事なきをを得ました 今日は何か元気になるものをお昼にでも撮りたいと思います。 寒くなったので何か温かいものとかいいかもしれません。 と、何も考えずに頭にあることを吐き出しています。 まとまらないのでこの辺で それでは

  • Dec 6
    体調不良で休載します20191206

    m(_ _)m

  • Dec 5
    体調不良で休載します20191205

    m(_ _)m

← Newer Posts Older Posts →

© Copyright 2020 3panda

Powered by Hugo Theme By nodejh