Archive Tags About お問い合わせ Subscribe

3panda

スーパーじゃないエンジニア

  • May 12
    試行錯誤で運動をする

    基本自宅にいる毎日 やはり問題は運動不足 外に出るタイミングは食料品の買い物やゴミ捨てくらい 私の担当はもっぱらゴミ捨て そこで考えました ゴミ捨て後に自宅周辺を散歩 今は集合住宅に住んでいるので階段を上り下りを何度か繰り返したり それだけでなかなかの運動になります。 後は自宅の中でストレッチや軽い筋トレ これでなんとか運動不足を解消?! なっていれば良いのですが、なんとか色々と考えて運動不足にならないようにしたいと思います。 それでは

  • May 11
    新しい環境と考えることに

    リモートワークを完全にすることになった これまでも週の半分はリモートでしたが、当面は完全にリモート 家にいる事が当たり前になる 今までたまにだった事が通常になる 以前はフリーランスで自宅で仕事をしていた期間もあったので それほど身構える必要は無いのですが、世の中で大半のしがやっていると言う状況は なんだか不思議なもの これは異常事態 でもこれも前向きに捉えるしかありません。 この状況が収まった先に、ここで得た事が生かされる世界に人は進化する そしてその世界で自分はどう生きているのかどうなったいたいのか これを自問自答した結果、やはり世の中の課題を解決したい、 以前からも変わらずの事ですが、この状況でさらに思うようになりました。 それを成せる自分になるために、日々精進しようと思います。 それでは

  • May 8
    おとなになろう

    もう何度思った事だろう 自分のこと 感情のコントロール 体調のコントロール 何もかもが下手すぎる ロボットの制御以前に自分の制御が出来ていない これは年齢を積み重ねたら出来てくるものだと思っていたけど 歳を取るごとに課題が増えてきて追いついていないのかもしれない ここは一度立ち止まり 冷静に自分を見直さないといけないのかもしれない それが出来ないといけない段階になっている そんな年齢なのかもしれない 改めて思いました それでは

  • May 7
    少しわかってきたのでやってみたいこと

    ROSと言うロボットを制御する為のフレームワークがあります。 AIの次は何?って考えながら調べてもう2年くらい前に見つけました。 それから会社でも取り組みだし、色々と他の優先事項に追われて中途半端な学習で身に付かなかったのですが、 今年の三月くらいから時間を取れて、なんとか基礎を取得し、四月はiRobot Create2(掃除機能のないRoomba600シリーズ)を検証機にしようと取り込んでました。 ちなみに会社では他にデモ開発とかやってます。 ROSがどんな感じで実際のロボットに繋がるのかを少し理解したのでオリジナルを作りたいと考えています。 と言ってもArduinoので動く電子工作の簡単なロボットをROSで制御するくらいな事ですが、 それでも色々とやらないといけないようなので苦戦しそうです。 でもそれで成長出来ます。 そして楽しそう。 それでは

  • May 5
    Test

    環境を変えたのでTest投稿。

  • Apr 28
    ひさびさに早く目が覚めてしまったはなし

    ここ数日がんばっていたことがようやく結果になった そのため、興奮気味なのかかなり早く眼が覚めてしまった。。。 今は午前五時三十八分です。 五時くらいに目が覚めていて、普段の起床が六時なのでとても微妙なのですが 後で眠くなりそうなので普段朝起きる事を前倒しでやっています。 というわけでもこの記事の下書きもやているわけです。 まぁ、調子としては特にしんどいわけでもなくちゃんと寝た感じもあるので、良い目覚めなんですが早すぎました。 でもきっと、昼辺りに猛烈な睡魔に襲われそうです。。。 特にネタも無いのでこのへんで それでは

  • Apr 27
    ゴールが見えると進む

    新しい技術の習得で一番辛い事 それは、はじめにやっている基礎学習が目的にどう結びつくか想像出来ない事 理解しやすい為に単純な構造で説明される だがそれが単純すぎるが故に単調で目的としているものと結び付かない その為、モチベーションも上がりにくい 目的の完成形は結局、その基礎やその先にいくつも技術の組み合わせであり 複雑に見えて一つ一つは単純なもの そう分かっていても、目的との結びつきが想像出来るまで辛い戦い。 だがそれが見えるまで諦めなかった時 その時はそれまでの積み重ねたもの全てが結びつき、モチベーションも上がり、学習も捗ります。 そしてこれは、技術の学習に限らず、何かを初めた時の全てに通じるのでは無いかと思います。 今の辛い状況、耐えている先に明るい未来を想像出来るまで とにかく諦めずにがんばるしかない。 きっと明るい未来が待っていると信じ それでは

  • Apr 24
    なかまがいること

    ひとりでできることはおおいかもしれない 知識や経験があればひとりでできる事も多い けれど自分の知らない事に挑戦する時 誰かに相談できる環境は素晴らしい お互いを助け合えればなお素晴らしい 今向き合っている課題に共に戦う なかま がいる事 こんな時だから 特にそれを大事に 忘れずに過ごしたい そう思います。 それでは

  • Apr 23
    情報を見極める力

    情報が錯綜する世の中 何を信じ、何を疑うか 個人に責任が委ねられる そんな時代 悲劇を作るのも 喜劇を作るのも 感動を産むのも 我々一人一人の行動に依存していきます。 一人一人がネットの情報だけを鵜呑みにせず 正しく学び、考え、時には悩み、誰かと話し そんな繰り返しの中で正しい判断を出来るようになる それが強く求められる時代になってきたのだと最近よく思います。 それでは

  • Apr 22
    お疲れ気味なのでお休みします

    本日はお休みます。m(_ _)m

← Newer Posts Older Posts →

© Copyright 2020 3panda

Powered by Hugo Theme By nodejh